スクワット100kg、100repをクリアしました!
スクワット100kg100レップ!
成し遂げました! pic.twitter.com/PYzDKpS7sL— nananairu(数検1級・漢検1級) (@nananairu7) October 28, 2020
かなり嬉しかったし脚トレの節目になったと思うのでブログにて記録を残しておきます。

スクワット100kgの意味
BIG3で100kgとは筋トレをしている人ならば1つの節目となる数字です。



- デッドリフト100kg
- スクワット100kg
- ベンチプレス100kg
今回はその中間の難易度100kgについて書きます。
が、1repでなくて100repのお話なのでご注意を。
スクワット100kgをなんとか1回成功!というお話は下記をご参照ください。
-
-
スクワット100kgで腰を守る正しい姿勢と確実なセット計画を公開
続きを見る
これが2019年の3月31日なのでもう、今の2020年10月28日から遡ると1.5年も前なのですね。
スクワット100kg5レップ3セットできた日
師匠の言葉で以前に次のような言葉をもらいました。
スクワットで5レップできたら10kg増やしてごらん
それを意識して頑張っているうちに100kg5repを3セット成功しました。
これが次の日記に書いてあります。
-
-
スクワット100kg5rep3セットクリア!脚の太さが加速する!
続きを見る
こちらが2019年の12月になってます。
これからスクワットにおいて停滞期が続きます。
主に120kgの壁がありました。
スクワット120kgの2つの壁


順にこちらの記事に成功体験を書いています。
-
-
スクワット120kg成功!体重2倍でも酸欠でも精神力で上げたよ!
続きを見る
-
-
スクワット130kgを上げられる条件とは?目標セット数などを紹介
続きを見る
記事をみていただくとわかりますが、
- スクワット120kg5rep=スクワット130kg1rep
という関係式が成立しています。
すなわち僕にとってのスクワットの壁は130kgだったのです。
そしていよいよ僕はスクワット100kgの100repに挑戦しました!
スクワット100kg100rep挑戦!
まずはセット数を公開します。
アップ
- スクワット20kg→10rep
- スクワット60kg→5rep
そしてメインの100kgです。
その前に135kgをやろうとしましたが、ここでできたとしても体力を大きく消耗してしまい、追い込みができないのはどうか?と考えて挑戦はやめました。

- 10rep
- 10rep
- 10rep
- 10rep
- 10rep
- 5rep
- 5rep
- 5rep
- 6rep
- 6rep
- 6rep
- 5rep
- 5rep
- 4rep
- 3rep
- 3rep


終了後に記念写真を。

スクワット100kg100rep成功後
補助トレーニング:大腿四頭筋
レッグエクステンションを39kgを30rep,30rep,20rep,20rep
合計100repこなしました。
補助トレーニング:ハムストリングス
シーテッドレッグカールを32kgを30rep,30rep,20rep,20rep
合計100repこなしました。

