最近は脚トレーニングが大好きです!
中でもスクワットは別格の楽しさです。

そして今回は年内最後の脚トレで記念すべきことができたので是非ともお役立ちください!
- スクワットの目標値
- スクワットとレッグプレスの使い方
- お尻を鍛えるために大事なのは足の位置!
などについて書いていきます!
Contents
スクワットの目標は150kg!年内は140kgだったのだが・・・
僕は3月までにスクワット150kgをあげようと決めています!
理由はあるのですが僕にとっては大きな理由です。

スクワット140kg、失敗。
年内での達成はできませんでした。— nananairu(数検1級・漢検1級) (@nananairu7) December 26, 2020
つまり年内に140kgをクリアできれば残り3ヶ月で余裕を持って150kgを目指せると思ったのです。
が、!!
現実は甘くない。
ボトムからの踏ん張りがうまくいかずにスクワット140kgがクリアできない現状です。


ということで今日はとある挑戦をしました。
スクワット10秒停止からの100kg上げは大臀筋に入る!

10秒停止してから時は動き出す。そしてスクワットをボトムからあげる!
これ、滅茶苦茶きついです。
しかもあげる際にお尻の筋肉を意識するとかなりお尻に入ります。
スクワット100kgは100rep(連続ではないw)できるのでそろそろ時間停止してもいいだろう。
という判断でやってみました。
- 3秒停止→2rep
- 5秒停止→2rep
- 10秒停止→1rep
正直10秒停止はギリギリでした。
ただとても気持ちよかったので次回もやってみたいと思います。
レッグプレスの重量を意識して足とお尻を肥大化させる!
この本のメルさんという女性トレーナーがお尻についてかなり詳しく力説されています。
僕はそれを読んでお尻の大切さを理解したのです。


ということでお尻を鍛えるということでスクワットはかなり良いトレーニングです。
しかしスクワットだけではなくヒップスラストなどもあります。


というわけでレッグプレスに向かいました。
- 重量
- 足の位置
この2点を意識すればしっかりと脚とお尻が肥大化します。

- 39kg→10repを3セット
- 66kg→30rep
- 86kg→10rep
- 107kg→10rep
- 120kg→10rep
- 141kg→10rep
- 161kg→5rep
- 179.6kg→3rep
ジムにある最大重量をクリアしてしまいました。びっくりです。
レッグプレス179.6kgを3レップ成功!ジムでの最大重量です。 pic.twitter.com/wyIP7Sd2r3
— nananairu(数検1級・漢検1級) (@nananairu7) December 26, 2020
スクワット150kgへの夢
なぜ150kgにこだわるのか。
それは150kgができそうで遠い目標だからです。
140kgが5repできれば理論上は150kgが上がります。
しかしその140kgが1回もできません。
これが今の僕の実力です。
でも3月までに150kgをクリアできたら、きっと幸せなんだろうと思っています。
言葉だけではなく重さに打ち勝つ姿を、その事実を残したいのです。
だから来年も脚トレに積極的に立ち向かってマッチョに一歩近づいていきます!!