ベンチプレス100kg目前まできました。


ベンチプレス100kg目前で怪我をしました

90kgが降ってきた!
ベンチプレス97.5kgが成功してもう100kgは目前だ!と思い僕は次のトレーニング方法に切り替えました。
-
-
ベンチプレス80kg10回達成!見た目は?100kgとの違い
続きを見る
それは5×5のルーティーンです。
現にそうしてから上で書いたようにベンチプレス80kgで10repできました。


ベンチプレス100kgを実際に1rep成功するのと、
ベンチプレス100kgを上げる実力が理論的にある状態は本質的に違うものだ
これを見落とすと怪我します。僕のように。


- 左手甲の負傷
- 右肩のフロント部の負傷
ベンチプレス90kgは3,3,3,1,2レップでした。昨日より成長しています。2セット目の4レップ目に後少しの所で右側が上がらずに潰れました。その時に体制を崩してしまい左側の安全バーと左手が少したけ挟まってしまいました。すぐに手を洗い3レップ目から頑張りました。同じ轍を踏まないようにします。 pic.twitter.com/YtRK9PlgWR
— nananairu(数検1級・漢検1級) (@nananairu7) February 7, 2021
まずは左手甲がベンチプレスのシャフトと安全バーに挟まって怪我しました。
そして・・・
つい先日、肩に違和感を感じたのですがしまいには82.5kgがラックアップできない事態に。
すかさずに外科に行きました。
重量が上がらない場合は急いては事を仕損ずる。
怪我をした時こそ高レップトレーニングのチャンスと思え!(知り合いの言葉)
ということで僕は100kgを確実に越えるためのある考えを出しました。
ベンチプレス99kgの現時点での対策
ベンチプレス90kg10セット目は1レップ。やりきった。辛かった。合計15レップでした(☉。☉)! pic.twitter.com/0XPA2zNsCB
— nananairu(数検1級・漢検1級) (@nananairu7) February 8, 2021
ベンチプレス100kgが上がらないのは心に壁があるからだ。
有名な筋トレyoutuberさんなどの実力者がこぞっておっしゃています。


上のツイッターではベンチプレス90kgを合計で15repとなっています。
ただ連続ではありません。
やはり連続で何回できたか?が大事な指標になります。
ベンチプレス100kg相当のラインが着々とクリアできています。今日を境に良い流れになればと思います!スクワットは140kgラインは残すところ130kg付近となりました。こちらも気を抜かずに頑張ります。 pic.twitter.com/8gynq7G3sj
— nananairu(数検1級・漢検1級) (@nananairu7) February 13, 2021

- 以前はネットであった5×5のセットを試したが
- 今回は自分自身で考えてプログラムを作成し実行している
ちなみに本日、次の2つをクリアしました。
- ベンチプレス82.5kg→9rep(100kg相当)
- ベンチプレス85kg→7rep(100kg相当)

ベンチプレス85kg7repクリア!


ベンチプレスで肩の怪我が治ったら・・・!

負傷中の様子(推定ベンチプレス99kg)
ベンチプレス100kgは上げられないけど重い荷物は持てる。仕事で女性が荷運びで重そうにして階段を上がっていたので率先して駆けつけて手伝いました。ありがとうございますと言われて嬉しかった。人の役に立てた。再度ベンチプレス100kgに挑みたい気持ちになりました。肩のテーピングとれたら勝負だ!!
— nananairu(数検1級・漢検1級) (@nananairu7) February 13, 2021
筋トレをしていて自分は自己中な人間だと思うようになる時がありましたがこのように人から感謝されていることに気づいてきました。

優しい心を持って100kgに勝負をこれからも挑んでいきます。
僕は絶対に勝つ。