脚のトレーニング

脚の日にマシンを300repしてきて開放感が半端ないです!

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

怪我をしている時に脚のトレーニングをどうやっているか?について書きます。

シーテッドレッグカール

  • シーテッドレッグカール32kg→30repを10セット

初の計300repという大変な作業をこなしてきました。

レッグエクステンション

  • レッグエクステンション52kg→15repを10セット

スクワット

  • スクワット20kg→10repを10セット

とりあえずこのように低い重量で高回数を行い、しっかりと効かせることを意識しました。

今日は怪我の痛みはどうでしたか?
志田龍太郎
仕事中は痛かった。家に帰ってマッサージをしたら少し引いたのでジムにいく。ジムでは痛みは感じず今も大丈夫

しかし写真は今回は載せていませんが体が歪んでいるのがわかるので、また近いうちに整体にいってきちんと治してきます!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-脚のトレーニング
-, , ,