筋トレを行う理由はいくつかあります!
マッチョになりたい!
絞れた身体になりたい!
健康のために運動をしたい!
歳をとっても元気でいたい!
などです。
今回はマッチョになる、
つまり筋肥大を起こすことを目標に考えてみます。
筋肥大のメカニズムと食事と睡眠が大事な理由
闇雲に重量を求めてしまい、
疲れているのにもかかわらず、
思い重量を持ち続けていると怪我します。

でも重たい重量で頑張った方が身体は大きくなるんじゃ?
そこで筋肥大についてのメカニズムを説明します。
鍛えたい部位を明確にする
その部分に刺激を与え筋繊維を破壊する
壊れた部分を修復しようと栄養が集まる
その部位が太くなる
疲労を残さないために、食事や睡眠の質の高さを意識することも大切だ
ちなみに上で書いた栄養というものがタンパク質ですね
だから筋トレ後にプロテインを摂るのは大切なことなんだね!

筋肥大を起こすためのトレーニングの回数

最近は周囲から、
「デカくなったよね?」などと言われて嬉しい。
変化は次のように実感するのが基本的です。
まず自分の身体が疲れにくくなる
次に自分が自身の身体が大きくなったと実感する
さらに周囲から自分の身体が大きくなったと言われ始める
しかしフィジーク選手のような体型には遠いと実感しています。
本当にほど遠いです。
それでも以前との写真と見比べると成長は目で見てもわかるレベルのため、
頑張りたい気持ちが出ています。

ダンベルなどの重量や回数などのコツはありますか?
自分が扱える重さで
なるべくスローで行う
インターバルはだらだら取らない。
体調部位が限界になるまではセットを組まない。
ただし肩の部位は速めの動きを!
肩は遅くやると僧帽筋に効いてしまうとのことで、
例外でハイペースにしています。
頻度も疲労を残さない程度で良いでしょう。
無理なのに毎日同じ部位を!というのはNG。
筋肥大には最強のプロテインなどのサプリが必須
プロテインはやはりケチらずに飲んだ方が良いです
筋肉を成長させる栄養素なのですから
プロテインが攻めるサプリなら、
守りのサプリも欲しいところです。
守りとは筋肉を減らさないためのサプリです。
具体的にはEAAと呼ばれるトレーニング中に筋肉の減少を防ぐためのサプリです。
他にも様々なサプリがありますが、
このサイトのサプリのページなどをご覧ください!
焦らず、自分のペースで、楽しく鍛えていきましょう!