肩のトレーニング

なぜ毎日ジムで頑張れるのですか?返答とバックプレス50kg成功!

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

スポーツジムのスタッフさんに言われた言葉がありました。

毎日いらしてますよね?
志田龍太郎
はい
なぜそんなに頑張れるのですか?

さて、僕はなんと答えたでしょう??

今日は眠い日でした

仕事が終わって家に帰り、強烈な眠気が僕を襲いました。

寝た理由は、次の2つです。

  1. 英語を勉強していたのですが眠くなりました。ここで数時間眠気で集中力が落ちるのならば寝てしまって後でガーッと勉強した方が効率が良いと思った。
  2. ジムで成果を出すためには眠気のままではダメだ
なんだかんだ言ってジムが大事なのですよね!笑

ということでジムでしっかりと肩を鍛えたかったので休みましたよ。

肩のトレーニングでバックプレスの新記録を更新!

バックプレス50kg

本日は、肩のトレーニングでした。

  • 全体→ダンベルショルダープレスとショルダープレスマシン
  • 後ろ→バックプレス

今日はこれだけでした。

志田龍太郎
明日は胸をやるのであまり疲労を残したくないと思って・・・。

ちなみにショルダープレスはより良い効かせ方を発見しました。(自分の場合)

  • 椅子は限りなく直角
  • ダンベルを下ろす位置は肩のフロントにぶつかる位置までしっかり下ろす
志田龍太郎
強烈に効きますがかなりパンプ感はあります

それでバックプレスを後半に行いました。

実は今までに奇跡的に1レップはできていたのです。

しかし今日はしっかりセットを組みました。

セットと言っても、1,1,1repなのですがね!

肩トレーニング終了時の肩

で、この写真を撮った後に色々と思うことがあったのでスタッフさんとお話をしました。

僕がジムで頑張る理由

そこで冒頭の会話です。

志田龍太郎
なかなかマッチョになるのって難しいです
そうですか?肩ずいぶんと大きくなってきてますよ!
志田龍太郎
ありがとうございます!で、パッと見てなのですが、どこの部分が弱いでしょうかね??
ふくらはぎが細いかもしれないですね!笑
志田龍太郎
スクワットは少しずつ重さ上がってきているのにふくらはぎヤバイですよw
ところで・・・毎日いらしてますよね?
志田龍太郎
はい
なぜそんなに頑張れるのですか?
志田龍太郎
勉強もガタイも1番になりたいからです

と言ったら少し失笑されてしまったw

というかその前に宇宙一の・・・とか僕が言ったものだから、その前置きもあったのでしょうけどね!w

そういえばプロテインを新しい味にしました!

何はともあれ、ジムが僕にとって重要な意味を持つのは確かです。

これからもよろしくお願いします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-肩のトレーニング
-, ,