胸のトレーニング

ベンチプレス毎日やる結果と効果(102.5kgでの実感)

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

ベンチプレス102.5kg、
上がるけど重たい・・・

みなさんもそういう日はありませんか?
上がるんだけどrep数が伸びない日が。

今日はそんな時の原因と対処法について考えます

ベンチプレス102.5kgで3set合計10repの再戦の結果

結局は疲労の回復不足でした

これは2023年1月8日のトレーニングの様子です

あれ?昨日90kgで限界までやってましたよね?

そうです。
僕にとってはオーバーワーク気味になっていました。

ベンチプレス120kgが上がらない人にとって、
オーバーワークはどこら辺なのか?

ベンチプレスを毎日やった効果と結果

ベンチを毎日やると良い面と悪い面を実感できます。

エブリベンチの良い面は、
神経系が強化されることです。

重たい重量が軽く感じるようになる現象ですね。

しかし悪いこともあります。

エブリベンチの悪い面は、
回復が追いつかないとオーバーワークになることです。

今の僕の状況です。
神経系は上がっているけど、
疲労が回復していないので結局回数が落ちる。

ベンチプレスは1日おきにした方が伸びそうだ

ベンチプレスは楽しいから、
また明日も、明後日も!と思っていまいがちです。

しかし毎日やるとどこかで限界が来ます。

1日おきにベンチプレスを行うことによって、
48時間の大胸筋の回復猶予が出来上がります。

しっかりと胸を回復して、
万全な状態でベンチプレスに挑みましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-胸のトレーニング
-,