胸のトレーニング

ベンチプレス120kgは見た目もすごい壁!上げるためのトレーニング方法

2018年7月13日

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

人生で初めてベンチプレス120kgに触った日が2018年の夏でした。
ラックアップの成功もその時でした。
ベンチプレス110kgに成功したのが2022年の冬でした。

ベンチプレス110kg成功(100kgからの伸びあり)

ベンチプレス120kgを本格的に目指そう本格的なトレーニングが開始されました。

まだ上げていません!
そのため定期的にこの記事はリライトされます。

ベンチプレス120kgは壁

ベンチプレス120kgはベンチプレス100kgで8repできる必要があります。

100kgを8回?!

途轍もない値だと思う。

2022年の冬にベンチプレス100kgを連続4repできたことが現時点での最高値。

それでどれくらいベンチ100kgで連続8repが大変かジムで行ってきました。
その様子はyoutubeにアップしています。

途中でマッチョがご好意で補助してくださいました。
それでも連続で8repはまだまだ遠いと実感しました。

ベンチプレス120kgのトレーニングと見た目

ベンチプレス110kgをクリアしてから、
現在はベンチ112.5kgを目標にトレーニングをしてきました。

実際は100kgを連続5repが目標です

そのために毎日100kgを上げて合計100rep頑張ろうと思って継続してました。

しかし現在は肋骨を骨折しトレーニングを中断しています。

見た目も細くなってきてしまいました。

怪我を治してから、しっかりとベンチ120kgに向けて頑張ります。

そのためこの記事は適宜更新されます!
暖かい応援をよろしくお願いします!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-胸のトレーニング
-, ,