背中のトレーニング

ベントオーバーローイング14rep10セットで追い込んだ結果

2019年12月18日

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

背中がかなり変わりました!

どんな風にですか?
志田龍太郎
画像はラストに載せるけど、やはりベントオーバーローイングはかなり効くなと思ったよ
  • 高回数のベントオーバーローイングはかなり背中に効く!

デッドリフト110kgでゆっくりと刺激を与える

  • デッドリフト20kg→21rep
  • デッドリフト50kg→10repを3セット
  • デッドリフト110kg→3rep
  • デッドリフト100kg→6repを5セット
  • デッドリフト80kg→10repを5セット

ゆっくりとやるほど、かなり疲れます。

それだけ背中全体を使っているんですね
志田龍太郎
ガチャガチャはやくやればもっと重量を扱えるけど、微動だにせず軸を大事にしたら110kgでも結構重く感じるよ

ベントオーバーローイング50kgを14rep10セット→過去最高に疲弊!

  • ベントオーバーローイング50kg→14repを10セット
志田龍太郎
過去最高に疲れました!

本当にベント大好きです!

今回は重量を固定で限界まで追い込みました!

スタッフの女性が不思議そうに見ていましたね笑。この人どんだけ追い込むんだよって

二の腕のトレーニングの王道はダンベルカールで!

  • ダンベルカール15kg→14repを左右5セット
志田龍太郎
とにかく今日は14repがメインですねw

いつもと違った角度と構図で撮りました。

志田龍太郎
こうみると大学生の頃とは大違いだよ笑
表面積が大きくなりましたね

普段の様子です。

メリハリがついてきたかな?!って思います。

この背中ではメリハリということを意識してこれからも頑張っていきます!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-背中のトレーニング
-, ,