ベントオーバーローイングでデッドリフトよりも追い込んで来ました!


- デッドリフトよりもベントオーバーローイングを多くやった場合、どうなるか?
- その後の上腕二頭筋のトレーニングに影響は出るか?
こういったことを考えていきます!
デッドリフト80kgまで!
バントオーバーローイングの効かせ方がわかって来て、最近ベントの効果に興味を持ち始めています!
ということで、デッドリフトの時間を少なくして、体力やスタミナを多く残してベントオーバーローイングに力をさこうと思いました。
- デッドリフト20kg→10rep
- デッドリフト50kg→10repを3セット
- デッドリフト80kg→10repを3セット

ベントオーバーローイング14セット!
広背筋の広がりを出すためのベント!
今日はこちらをメインで頑張りました!
- ベントオーバーローイング50kg→10repを3セット
- ベントオーバーローイング60kg→10repを3セット
- ベントオーバーローイング70kg→5repを3セット
- ベントオーバーローイング50kg→10repを5セット


上腕二頭筋はダンベルカール25kgをクリア!
ベントオーバーローイングはデッドリフトより体力を消耗しないので、上腕二頭筋のトレーニングでも体力を十分に活かせました!

- ダンベルカール5kg→10rep
- ダンベルカール12.5kg→10rep
- ダンベルカール25kg→クリア!
- ダンベルカール17.5kg→10rep
- ダンベルカール15kg→10repを3セット
最後は鬼の追い込みでしたw
二頭筋は背中と比べて筋肉量が少ないため疲れにくいのです。
だから追い込みやすいのです。
ダンベルカール25kg達成→肉体の様子
前回と比べて背中上部に厚みが出てきました!
-
-
逆正三角形の背中を目指す!広背筋の成長の軌跡!
続きを見る


背中のトレーニングの日はテンション上がるので、これからも意気揚々と頑張っていきます!