筋トレマインド

怪我→整形外科→整体

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

昨日の怪我の経過を残します。

もちろん今日も筋トレはできていません。

残念ですが、健康第一です!

朝が一番痛かった

とにかく痛かったのは朝ベッドから起き上がる時です。

30分かかってなんとか、おはようございますでした。

整形外科に行って、薬などをもらいました。

症状は?どんな薬をもらったの?
志田龍太郎
こんな感じです
  • 広背筋の背骨と肋骨における部分的断裂
  • レントゲン・痛み止め・湿布14枚
まるでミイラですね

痛みの具合の変化を数値で表すと?

志田龍太郎
忘れないうちに数値で感覚的に残します
  • 痛めた時8
  • 朝起床時10(マックス)
  • 昼5
  • 夜3

と言うことでだいぶん体感的には痛みは引きました。

しかしこれは薬によるものなんで麻酔?が切れた時がこわいですねー笑

志田龍太郎
だからこそ明日は整体に行って念には念を!で治します

筋トレをしたから怪我になった?

この質問は多分違います。

当日は、思い返すと怪我を誘発する要因がかなりありました。→こちらの記事で考察

筋トレで怪我した。めちゃくちゃ痛い時の前兆など→無理はダメです

続きを見る

筋トレをしていたからジムでの怪我で済んだものの、

例えば遊んでいた時に怪我にあったら・・・と思うとこわいですね。

筋トレをしていたからこの程度の怪我で済んだと思い、また頑張っていきます。

健康第一!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-筋トレマインド
-