肩のトレーニング

インクラインダンベルサイドレイズ20kgクリア!肩の肥大化について

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

ダンベルショルダープレス30kgを冒頭で挑戦しましたが、左肩がもうちょっとのところで失敗しました。

残念でしたね
志田龍太郎
その後、今日もいつものルーティーンで肩を鍛えてきました
  • サイド→インクラインサイドレイズ
  • リア→インクラインリアレイズ
  • フロント→バーベルフロントレイズ

そんな中、やっとインクラインサイドレイズ20kgをクリアしたので記録を残します。

インクラインサイドレイズ20kgクリア!コツとは?

  • インクラインサイドレイズ20kg→左右1rep
  • インクラインサイドレイズ17.5kg→左右10repを3セット
  • インクラインサイドレイズ15kg→左右10repを3セット
志田龍太郎
インクラインサイドレイズは突然重たい重量に挑戦するのは肩の故障の恐れがあるため危険です!

そのため少しづつならして行くのが王道です。

僕は10kg→12.5kg→15kg→17.5kg→20kgと違う日に少しづつ達成してきました。

ポイントはちょっとずつということです!

インクラインリアレイズ

  • インクラインリアレイズ12.5kg→10repを3セット

正直、先ほどのトレーニングで肩がだいぶん疲弊していたので、12.5kgでなんとか頑張りました。

バーベルフロントレイズ

  • バーベルフロントレイズ10kg→10repを3セット
  • バーベルフロントレイズ20kg→10repを3セット

最後の力を振り絞って丁寧にやってきました!

肩がガシッとしてきました!

なるほど!もう少しでダンベルショルダープレス30kgというのも納得です!

志田龍太郎
全体的に満足!左右の肩の様子も参考に載せておきます

左肩

右肩

自分で撮っているのでうまく撮れないです笑

youtuberのjinさんのトレーニングを参考にさせていただいています。

全然程遠いですが、毎日ちょっとでも身体がデカくなって行けばいいな!と思いながらこれからも頑張ります!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-肩のトレーニング
-, ,