逆三角形体型に憧れませんか?

ここではフィジーク選手達が実践しているトレーニングメニューを参考に、僕を含めたトレーニーに適応したメニューを考えてみました。
男らしさの象徴
逆三角形とは、男女問わず魅力を感じる体型です。
この孫悟空のような体型ですね。
肩がしっかりしているのが特徴です。
ボディービルダーのような体型ではない
全体の筋肉量の多さを競うボディービル体型とは違って、フィジーク体型を目指す=逆三角形体型と言う認識でOKです。
では、その代表的メニューをアレンジしていきます1
1週間のトレーニングメニュー
基本的に1、2日は休みという前提で考えました。
1日目は足
フィジークでは足は見られませんが足は体全体で最も大きい筋肉であるため、体脂肪率減少のため初めの日に取り入れます!
怪我しないためにパワーベルトは必須です。

- 足全体:スクワット
- 太もも裏:ハムストリングス(マシン)
- 太もも表:四頭筋(マシン)
- ふくらはぎ:カーフ(マシン)
- 臀部:お尻(マシン)
2日目は胸

- 胸の中心:ダンベルベンチ
- 胸の上部:インクラインダンベルベンチ
- 胸の下部:ディップス
- 胸の横:ダンベルフライ
- 胸の縦:プルダウン
3日目は背中:

- 背中下部:デッドリフト
- 背中中部:チンニング(横)
- 背中上部:チンニング(縦)
続いて後半に行きます!
4日目は肩

- 肩全体:ダンベルショルダープレス
- 肩の横:サイドレイズ
- 肩の上:フロントレイズ
- 肩の裏:リアレイズ
5日目は見せ筋

- 腕の表:バーベルカール
- 腕の先:バーベルカール
- 腕の裏:プルダウン
- 腹筋:レッグレイズ
6日目は微調整
体力があれば、弱い部位を補強します。
あとは実行するのみ
ルーティーンは組みましたので、僕は明日から実践していきます。
筋トレを愛する方々は一トレーニーの考えた一つの案としてご参考いただけますと嬉しいです。
筋トレ成果がめっちゃ出るサプリ一覧
最後に僕が実際に飲んで効果が上がっているサプリメントを紹介します。
-
-
【最新版】マイプロテインの筋トレサプリのおすすめ優先順位
続きを見る
現在はデッドリフト200kgクリアしています!
-
-
デッドリフト200kgの効果・やり方・筋肉の使い方を全部伝えます
続きを見る
みなさんの参考になれば嬉しいです!
コスパが高くてオススメの順で役に立っているサプリを紹介します!
マイプロテインの商品なのですが、amazonと比べるとはるかに安く買えます。
筋トレしている皆さん、マイプロテインはめっちゃお得ですよ。具体的に説明したので長くなってしまいましたね。
皆さんのオススメの1つが発見できれば嬉しいです。