今放送中のジョジョの5部とても面白いですね!
自分はアニメ派なため、先の展開が知りたくて毎週楽しみです。ところで、前々から気づいていたのですが・・・

この記事を書こうと思ったわけ
ジムで大学生同士「お前、最近マッチョになったなー!」とか、
お年寄り同士「あんたマッチョになってきたねぇー。」など、マッチョの基準が曖昧すぎて混乱して来ました。
そこで、どうにかこの疑問を自分なりに解消しようと、あれこれ考えていると、

だから彼らを参考にすれば答えが出るのではないだろうか?という結論に達しました。
同時にマッチョ化する要因を探って行きたいと思います。
乞うご期待!
ジョジョ主人公1部〜5部を振り返ります
1部:ジョナサン・ジョースター
イギリスのラグビー好きな好青年が、
こんなになってしまいました。
波紋を教えたツェペリさん、貴方が彼をマッチョにしたんですね解ります。

とまぁ、真面目なジョナサンは真摯にトレーニングに打ち込んだため、このような怪物になってしまったのでしょう。
キーワード:真面目
2部:ジョセフ・ジョースター
アニメ1期の10話に行かない所でジョナサンが船でまさかの展開に
↓
からの舞台がアメリカに移り、ジョセフ登場ですよ。
OPからカッコいい!!の一言で無邪気なマッチョの登場です。
このテーマ曲とってもカッコいいので是非聞いてみて下さい!
5部のOPもこの方が熱唱されています。ジョセフは3部で成熟をされても、
このカッコよさです。

キーワード:無邪気、年をとってもカッコいい
3部:空条承太郎
舞台がエジプトなのに主人公が日本人という凄い設定が来ました。
スタンドに畏怖を覚えた序盤の彼から分かるように、硬派なインテリ男性マッチョというジャンルを生み出しましたね、荒木先生さすがです。
承太郎は4部でもインテリ度が増して、
余裕を持った大人になりました。なるほど。

キーワード:頭脳、余裕
4部:東方仗助
舞台は日本で起きる怪奇事件の解決へと移ります。
髪型・・・って思った方は、彼にボコボコにされますね笑。
という自分自身を大事に持たれたプライドが高いお方です。
個人的に4部のMVPは救急車を除いて露伴先生なのですが今回は置いておきましょう笑。
作中でマッチョをイメージさせる描写は3部までと比べて少ないですが、
まじまじとアニメを全部見返すとやはり引き締まった体ですよ彼は。
-
-
体脂肪を10kg落とすためのサプリを重点にした3ノウハウを公開!
続きを見る
キーワード:自分自身を大切に、細マッチョはマッチョです。
5部:ジョルノ・ジョバーナ
イタリアにてとある方の息子が主人公というとんでも設定が来ました笑
服が凄いですよね。
自信があるからこんな服を着れるのでしょう。
彼は主人公なのかー!というくらい、笑わせる行動をとってくれています。
物語は始まったばかりですので今後のジョルノのマッチョな行動に期待です!
キーワード:斜め上をいく行動パターン
結論
色々とキーワードを拾ってみましたが、よく解りませんでした!すみません笑
でも、2つの事実が判明しました。
- マッチョ化する方は、自分に自信を持った行動を取っている。
- マッチョの魅力とは、年齢に寄らない男らしさそのものである。
頭悪そうな記事ですみません!笑
お読みいただき、ありがとうございます。


あなたをサポートしてくれるサプリメント【Myprotein】