筋トレマインド

ジムに1年間通えば絶対に体デカくなりますよ!

2018年11月22日

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

ジムに通いだしてから早1年となりました。

人間は成長をしている実感がないと長続き出来ない

1年間ジムで頑張ってきましたので、フィードバックを行いたいと思います。

志田龍太郎
なぜなら、分析を行わずに我武者羅に鍛えても、怪我の恐れもありますし、カッコイイ体から遠くなる可能性があるからです。

そこで、自分はとある比較対象を引き出して結果を出して見ました。

体重の変化と体脂肪率の変化を比較します

自分は昔からひ弱な肉体にコンプレックスを持っていました。一般的に、人間ある程度、

年齢を過ぎると基礎代謝も落ちて脂肪がつき易くなり、おっさんのような体形にまっしぐらになってしまいます。

そこで、脂肪量を減らしつつ、ガタイを良くすることを第一の目標として、最近はトレーニングに勤しんでいます。

志田龍太郎
フィジーク選手の体系に憧れています。

フィジーク選手の肉体は、上述した条件に加えてウェストが引き締まり肩幅が広い特徴があります

背中と足のトレーニングの時には怪我防止のためパワーベルトをオススメしておきます!

フィジークは、ボディービルダーとは違い、ただガチムチマッチョで筋肉ダルマになれば良いのではなく、

肉体の美しさやしなやかさやスマートさなども採点に入る競技です。

そこに憧れを持ちつつも、成果が出てきたら出場も考えています。

そこで、確かにジムの効果が出ていることを、自分自身に提示し、今後のモチベーションに繋げたく思いました。

結果

こちらになります。

青いラインが体重で赤いラインが体脂肪率です。

このまま継続すれば、体脂肪率1桁も見えてくるのかな?と期待しています笑

因みに体内年齢は18歳という判定が出たので、健康的な成長が出来ているのかなと結論づけることにしました。

いずれにせよ、成長だけを考えて、トレーニングに真摯に取り組んで行こうと思います。

お読みいただき、ありがとうございます。

あなたをサポートしてくれるサプリメント【Myprotein】

マイプロテインのサプリを毎日飲んでいます。毎日元気です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-筋トレマインド
-