胸のトレーニング

怪我からの復活の兆しあり!ジムでの別れ

2020年2月28日

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

広背筋断裂からの復活の兆しが見えました!

今日はそんな中での胸のトレーニングのメニューを紹介します。

ベンチプレス

  • ベンチプレス60kg→10repを3セット
  • ベンチプレス60kg→足をベンチ台につける5rep,3rep,3rep
  • ベンチプレス50kg→足あげ8rep,7rep,7rep

ナローベンチプレス

  • ナローベンチプレス50kg→5repを2セット

ペクトラルフライ

  • ペクトラルフライ50kg→10repを3セット

ディップス

  • ディップス10repを4セット

上腕二頭筋と上腕三頭筋のインクラインのスーパーセット

  • インクライン8kg→10repを3セット、その後上腕二頭筋のみ2セット

ケーブルプルダウン

  • ケーブルプルダウン32kg→30repを2セット
志田龍太郎
正直、全然ベンチで重さを上げておりませんが、大胸筋にはしっかりと効かせることを意識しました
ジムで男性から話しかけられていましたね
志田龍太郎
彼は今日が最後のジムだったらしい。かっこいいと思っていましたと気持ちを伝えてくれて嬉しかったです

その後、僕はそそくさとジムのカウンターに行きタンニングの手続きをw

スタッフさんが僕が何を言うのかを予知していたようで嬉しかったです!笑

僕が彼から学んだことをこちらの記事で書いています。

怪我を治して不死鳥のように蘇って欲しいですね!
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-胸のトレーニング
-, , , , , ,