筋トレマインド

ジムまであともう少し怪我しないように過ごします

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

ジムに行けなくなり、ちょっと困ったことが出てきました。

備忘録として残そうと思います。

ジムに数ヶ月行かないとどうなるか?

どうなるのですか?
志田龍太郎
残念ながら筋力は落ちるよね

それにより次のような症状が出ます。

  1. 倦怠感
  2. 焦り
  3. リズム感の欠如

普通にひどいです笑

こうなると怪我の心配も出てきます。

ジムが再開した時に無理に頑張らないようにしないと行けませんね。

ジムに行けないからこそジムのありがたみを知る

倦怠感を感じるからこそ、ジムにいける幸せを感じるのだと思います。

日頃のルーティーンとして、自己啓発の1つとしてはやく、本当にはやくジムに行かなくては!

と思います。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-筋トレマインド
-