肩のトレーニング

ジムにプロテインバーが導入されたのでお試しで飲んできた!

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

ジムにプロテインバーが導入されました!

プロテインバー?
志田龍太郎
ウォーターサーバーのプロテインバージョンだよ!

今日はそんなプロテインバーのレビューになります。

もちろん筋トレのトレーニングメインなのでそちらもお忘れなく!笑

ショルダープレス

今日はめちゃくちゃジム、混んでました!

目当てはプロテインバーですねw
志田龍太郎
混んでたから後回し。それにインクラインベンチ台が占有されていたので肩をあっためるためにショルダープレスマシンへ!
  • ショルダープレス14kg→10repを10セット
  • ショルダープレス20kg→20repを2セット

ダンベルショルダープレス

前回、30kgを10repクリアしたものの、その代償として頸椎を痛めてしまいました。

その失敗の経験から、無理しないで追い込もうという気持ちで挑みました!

  • ダンベルショルダープレス30kg→4rep
  • ダンベルショルダープレス25kg→9rep,6rep,4rep
  • ダンベルショルダープレス20kg→7rep,6rep,5rep
志田龍太郎
今回心がけたのはより三角筋に効かせることです
コツは?
志田龍太郎
下げる時はゆっくり、上げるときははやく!というメリハリですね

インクラインダンベルサイドレイズ

今回は足を地面につけずに浮かせてよりハードな負荷で行いました。

  • インクラインダンベルサイドレイズ8kg→12repを3セット,15repを1セット,12repを1セット

かなり効いたので、今後とも足を宙に浮かせてやることにします。

インクラインダンベルリアレイズ

個人的にキツイトレーニングです。

  • インクラインダンベルリアレイズ10kg→20repを1セット,15repを1セット,10repを1セット
志田龍太郎
ここで前半のトレーニング終了!
プロテインバーが空きましたね

で僕が歩いていると、女性スタッフさんから

「飲みませんか!」ってプロテインバーに誘われました!笑

彼女に注いでもらい、飲んだら・・・

志田龍太郎
美味しい!それにボタンを押すと出てくるので長楽です!

僕の通うジムは月40杯までの制限があり紙コップという制限があります。

志田龍太郎
個人的な感想ですが、バルクを目指す男性にはちょっと足りないなと思いました
女性にはかなり良いお値段と量だと思いますよ!

4種類のプロテインの味が異なりソイプロテインなどの種類が全部違うのはかなり面白いと思いました!

ダンベルショルダープレス(後半)

後半です!

  • ダンベルショルダープレス15kg→15repを2セット,10repを1セット

ケーブルフロントレイズ

  • ケーブルフロントレイズ18kg→20repを5セット

その後、10kgプレートでフロントレイズを2セットしました。

ショルダープレス(追い込み)

ラストですw

  • ショルダープレス32kg→10rep,5rep,6rep

しっかり追い込んだのでパンプしている感じです。

肩のトレーニングは好きなので、これからも頑張ります!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-肩のトレーニング
-, , ,