背中のトレーニング

雨がやんだから筋トレする!筋トレする理由はなんでもいい!

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

雨が結構降っていましたね。

でも21:00くらいにやみました。

筋トレは人生にとって最高のスパイス!

筋トレをし始めてから自分の肉体に自信が持てるようになりました。

そしてそれ以外にも、色々なことに前向きになったと思います。

つまり筋トレをすれば楽しくなるのですねw
志田龍太郎
そうだねw

しかし今日は雨が降っていた。

そこで今日は筋トレができないかな・・・と諦めてお風呂に入って寝る準備と言う方もいらっしゃるでしょう。

しかし、雨がやむ可能性が残っているのなら!

と僕は思いました。

結果、21時には雨がやんでいたので、公園にいって懸垂をしてきました。

懸垂100回!明日は久しぶりの楽しい日!

  • チンニング10repを10セット
  • チンニング(逆手)5repを5セット

合計125回ですね。

後半は上腕二頭筋を鍛えました。

広背筋を広げるようなイメージで取り組みました。

厚みをつけるのはデッドリフトとかのウェイトが必要なので、今の時期は背中を広げることに専念して頑張ります!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

志田龍太郎

ベンチプレスにRPG性を感じている東大修士後30代で早期リタイアした(麻布高等)元数学教諭。数検1級を高3で漢検1級を教諭時代に取得。TOEIC990点と英検1級を目指してます。勉強も筋トレも日々精進!何かございましたらお問い合わせ下さい。

-背中のトレーニング
-, ,