スクワット110kgの重さに慣れてきました。
そして脚を追い込むという意味と感覚を掴めてきました。
今日はそのようなトレーニング内容を書きたいと思います。
ハムストリングス
- シーテッドレッグカール25kg→50rep
- シーテッドレッグカール52kg→15repを3セット
- シーテッドレッグカール66kg→5repを2セット
そのように追い込んでからスクワットへ。
スクワット110kgセット
- スクワット20kg→10rep
- スクワット50kg→10rep
- スクワット80kg→5rep
- スクワット110kg→3rep,3rep,1rep
- スクワット100kg→3rep,3rep,1rep
- スクワット80kg→3rep
目標はスクワット150kgです。
とりあえずこの重さを1repできれば嬉しいですね。
大腿四頭筋
- レッグエクステンション45kg→30rep,20rep,20rep
- レッグエクステンション73kg→11rep,11rep
追い込んでいると脚が燃えてくるのを実感します。

レッグプレス
- レッグプレス(大腿四頭筋狙い)45kg→50rep,33rep
- レッグプレス(大腿四頭筋狙い)25kg→100rep
- レッグプレス(ハムストリングス狙い)45kg→30rep,30rep


今までは大腿四頭筋ばかりに負荷を感じました。
しかし大事なのは脚全体のバルクなので、均一性を意識しながらトレーニングを継続していきます!