スクワット90kgを10回達成しました!

-
-
スクワット120kgの見た目はすごい!10回できる実力とは?
続きを見る

今日は次のことを柱にして筋トレ日記をお届けします!
- スクワット90kgを10repの実力
- スクワットをトレーニングの先にやるか後にやるか?
スクワットのラックが混んでいました
今日はアクシデントがありました笑
なんと、スクワットのラックが待てども待てども空かないのです!


- 先にマシンでハムストリングスと四頭筋を鍛える
- スクワットラックが空いたタイミングでスクワットに移行
つまり力がマックスの段階でスクワットをせずに、アップで温めてから挑むようにしたのです!

シーテッドレッグカールのアップ
まず僕が向かったのはハムストリングスを鍛えるマシンです。
- シーテッドレッグカール32kg→10repを5セット
- シーテッドレッグカール45kg→10repを5セット
- シーテッドレッグカール59kg→10repを3セット
- シーテッドレッグカール39kg→10repを3セット
このように追い込んでまずは太もも裏をしっかりと温めました!
左太もも
右太もも
前回よりも少しガチッとしたかな?笑
-
-
スクワット80kgを10repを3セットは余裕になりました!
続きを見る
レッグエクステンションで大腿四頭筋を温める!
シーテッドレッグカールを終えてスクワットラックを見たら、

ということで、いつもはやらないのですが、レッグエクステンションで時間をつぶすことにしました。


- レッグエクステンション25kg→10repを10セット
- レッグエクステンション45kg→10repを3セット
正直、久しぶりにやったのでとても軽い重量でもしっかりと負荷を感じることができました!
スクワットを行う前にちょうどいいウォーミングアップになりました!
いよいよスクワット!
スクワットが空いて、いよいよ追い込み開始です!
本日のメインセットであります。
- スクワット20kg→10repを3セット
- スクワット50kg→10repを3セット
- スクワット90kg→10rep,3rep,3rep
- スクワット80kg→5rep,5rep,5rep
正直、最後の方は意識が飛びそうになりました笑

パンプアップが、筋肉痛が、ものすごい!w
このように、スクワットをラストに持ってくるとパンプ感がとてもよく味わえます。

左側のお尻付近
右側のお尻付近
キュって上がっている感覚があったので、本日のトレーニングはかなり成功したと思っています!
脚のトレーニングの日って終了後に身体が燃えている感覚があるんですよ。
全体のシルエットはこんな感じになりました。


スクワット100kgで10repのセットを組めれば一気に肥大化が加速するので、まずはそこのポイントを目指していいきます。
マックス挑戦はしばらくはお預けです!